冬彩を一緒に作る仲間になりませんか?
冬彩は、地域のみなさんの協力によって生まれ、育ってきたお祭りです。
一人ひとりの力やアイデアが集まることで、未来の冬彩が形づくられていきます。
私たち実行委員会は、香芝市内を中心に活動する20代から60代まで、職業も立場も異なるメンバーで構成されています。
共通しているのは「冬彩を続けたい」という情熱。20年以上にわたり、地域の仲間と力を合わせて祭りを作り上げてきました。
私たちが大切にしている4つのこと
- 1. 地域と連携
- 地域住民や事業者、団体と協力し、香芝市の魅力を最大化して地域全体を盛り上げます。
- 2.創造とイノベーション
- 新しいアイデアや取り組みに挑戦し、特産品や文化、観光資源を活かした企画を生み出します。
- 3. 多様性と包括性
- 多様な人々や文化を尊重し、誰もが参加しやすい環境を整えます。
- 4. 持続可能な地域作り
- 経済・社会・環境のバランスを考え、次の世代に引き継がれるお祭りを育てます。
活動内容
- 冬彩当日の運営サポート(受付、会場案内、清掃など)
- 屋台ストリートや香芝夜市の運営補助
- 灯りや装飾の設置・撤去作業
- ワークショップや子ども向け企画のサポート
- 広報や記録写真の協力
募集要項
募集人数 | 若干名(定員に達し次第締切) |
---|---|
募集対象 | 高校生以上で、冬彩に関心のある方(経験不問) |
活動日時 | 2026年2月21日(土)・22日(日)・23日(月・祝) ※当日を中心に、準備・片付けも含みます。 |
活動場所 | 香芝市役所・今池親水公園 |
ご不明点はお問い合わせページよりご連絡ください。